MENU

【初売りで購入】今さら買ったAirPods Maxレビュー

AirPods Max
  • URLをコピーしました!

円安の影響により約25%も値上げになったAirPodsMax

2023年Appleの初売り対象製品で12,000円分のAppleギフトカード還元だったため購入しました。

2023年春に新しいモデルが出るかもしれないとがありますが待ちきれませんでした。

今回は初売りで購入したAirPodsMaxのレビューです。

この記事でわかること
  • AirPodsMaxのレビュー
  • AirPodsMaxとAirPods Pro第2世代との比較

先日レビューしたAirPods Pro第2世代のノイズキャンセリングと外部音取り込みモードの違いをレビューしていきます。

結論
  • AirPodsMaxは無理して買うものでは無い
  • AirPods Proが合わない人はアリ

AirPods Maxは無理して買うものではありません

しかしAirPods Proが合わない人にはオススメです。

ノイズキャンセリングついている上に耳が痒くないからです。

AirPodsMaxがオススメな人
  • ヘッドホンタイプがいい人
  • 複数のAppleデバイスを所持している人
  • Appleが好きな人

個人的な感想は

はち

買ってよかった〜

目次

AirPods Maxの特徴

AirPods Max
出典:Apple

AirPods MaxはAppleが発売している唯一のワイヤレスヘッドホンです。

2020年12月に発売されました。

AirPodsシリーズで最上位の価格、税込84,800円となっています。

  • 空間オーディオやアクティブノイズキャンセリングに対応
  • 20時間も持つバッテリー
  • 5分の充電で1.5時間持つ
  • 本体カラーが5色展開

などの特徴があります。

AirPods Max レビュー

発売当初は「高い」「ダサい」という声があったAirPods Maxのレビューをしていきます。

箱・付属品

Apple製品の箱はやっぱりオシャレです。

AirPods Maxの箱
Apple製品は箱がオシャレ
AirPods Maxの同梱物
付属品

付属品は

  • Smart Case
  • Lightning-USB-Cケーブル
  • マニュアル

不評のLightningケーブル。

次世代モデルは本体側もUSB-Cにして欲しいですね。

外観

AirPods Max

発売当初の外観はすごく不評だったと記憶しているのですが、2年以上たった今は見慣れて逆にオシャレに見えます。

ヘッドバンド

名称はキャノピー

メッシュ素材で重さを感じにくく、通気性も抜群。

頭の部分はメッシュ

端子

端子はLightning
端子はLightning。相変わらず不評です。

ボタン

ボタンは2つだけ

ボタンは2つだけ

デジタルクラウンとボタン

シンプルなので簡単に使えます!

装着部

耳の装着部は取り外し可能

耳の装着部

Smart Case

AirPods Maxのケース
時期モデルはケースの改良を願う

ケースは改善してほしい。

名前はスマートだが、実物はスマートではない。

個人的には形は仕方ないとしても折り畳むことができたら良かったのにと思います。

装着感

メガネをつけていても少し圧迫感は感じますが特に違和感はありませんでした。
(メガネによります)

ヘッドホンだから仕方ないですが、下を向くと落ちます。

バッテリー持ち

公式は1回の充電で20時間再生と記載しています。

また5分間充電するだけで1.5時間音楽を再生できる。

本当に5分充電しただけで1.5時間再生できるのか試してみました。

充電開始
充電開始。一度0%にしてから5分間充電。(写真は1%になっています)
5分間充電します。

5分後には3%まで充電できました。

そしてミュージックアプリでひたすら曲を流し続けます。

結果は・・・

検証結果は1時間35分

1時間35分再生できました

Appleの公表通りの結果となりました!

音質

正直、音質を求めるのならば他のメーカーを買う方がよいです。

ただ、私のように音質にこだわりがなければ全く問題ありません

音質よりもAppleデバイス間の連携の方を重視しております。

Appleデバイスとの連携力

AirPodsシリーズの一番の魅力じゃないでしょうか。

Appleエコシステムによるデバイス同士の連携力。

セットアップも楽々完了です。

初期接続も簡単
セットアップも楽々です。

AirPods Pro第2世代と比較

AirPods MaxとAirPods Pro

ヘッドホンタイプのAirPodsMaxと昨年9月に発売されたイヤホンタイプのAirPods Pro第2世代。

異なる2つのタイプですが共通点があります。

それはノイズキャンセリングと外部音取り込みモード。(AirPods Pro2は適応型外部音取り込み)

こちらの比較をしてきます。

AirPods MaxはH1チップ・AirPods Pro第2世代はH2チップなので性能差があるのは当然です。(汗)

ノイズキャンセリング

ノイズキャンセリングはAirPods Pro第2世代が圧勝です。

AirPods Pro第2世代は2022年に発売されましたし、記事執筆時点ではAirPodsシリーズの中で1番でしょう。

AirPods Max第2世代が発売されたら、AirPods Pro第2世代より上回るかもしれません。

その分価格も上乗せされるかもですね。

外部音取り込みモード

外部音取り込みモードはAirPods MaxとAirPods Pro第2世代では少し違います

基本的には周りの音を取り込み、自然な感覚で周囲の音が聞きこえたり、近くの人と話せたるところは同じです。

AirPods Pro第2世代の適応型外部音取り込みですが、

適応型外部音取り込みは突然周囲でサイレンや工事の騒音のみを抑え、周囲の音や聞いている音声は快適に聞こえます。

個人的には家で使うならAirPods ProよりAirPods Maxのほうが使い心地が良かったです。

やはり性能はAirPods Pro第2世代の方が良い

AirPods ProとAirPods Max

発売時期が2年違うとやはり性能は違いますね。

今の時点では性能面、価格面をみてもAirPods Pro第2世代の方がいいです。

ただ、イヤホンかヘッドホンかは好みにもよります。

AirPodsシリーズ最強のAirPods Pro第2世代も、2023年〜2024年に発売が噂されているAirPods Max第2世代が出たらどうなるかわかりません。

今AirPods Maxの購入を検討している人は急ぎでない限り一旦様子見をオススメします。

AirPods Max オススメな人・オススメしない人

AirPods Maxをオススメな人とオススメしない人は下記の通りです。

オススメな人オススメしない人
ヘッドホンタイプがいい人
複数のAppleデバイスを所持している人

Appleが好きな人
コスパ重視の人

音質重視の複数のAppleデバイスを持っていない人

オススメしない人

まずはオススメしない人から紹介します。

コスパ重視の人

コスパは明らかに良くは無いですね。

税込84,800円という高額です。

高額な割に他メーカーと比べて全ての性能が突出しているかというとそうではありません。

音質重視の人

とにかく音質重視の人は他の音質に特化しているヘッドホンやイヤホンの方がいいでしょう。

複数のAppleデバイスを持っていない人

例えばiPhoneしかもっていない人はAirPods Maxをオススメしません。

Apple製品はAppleエコシステムに浸かって便利さが増します。

AirPods、AirPods Pro、AirPods MaxはApple製品を複数持っていない人には基本的にはオススメしません。

コスパが良かったり、音質がいいメーカーは他にもありますから。

オススメする人

ヘッドホンタイプがいい人

とにかくヘッドホンがいい!!

このような人はオススメします。

特にイヤホンをすると耳が痒くなったりする方にはオススメです。

複数のAppleデバイスを所持している人

Apple製品を複数もっている場合、シームレスに接続可能です。

iPhoneやiPad、Macなどデバイス間を行き来する時にいちいち接続の設定をせずに移ることができます。

Appleが好きな人

Appleが好きな人にはオススメです。

なんと言っても現状では一番高価なAirPods、Appleでは唯一無二なヘッドホンタイプです。

発売して2年以上が経過しているため、購入には慎重にならないといけませんが、

今すぐ欲しいと思った人は買ってもいいと思います。

「買いたいときが買い時」です。

AirPods Maxは買ってよかった?

個人的には買って良かったと思っています。

買って良かったポイント
  • 耳が痒くない。
  • 思いのほか重さは気にならなかった。
  • バッテリーが持つので充電回数が減った。

その一方で、

  • Lightning端子からUSB-Cに
  • ケースの改良
  • 軽量化

はお願いしたいところです。

次のモデルに期待です。

円高ドル安になって価格が安くなって欲しいです。(切実に…

AirPods Max レビュー まとめ

発売から2年以上が経ち購入したAirPods Max。

個人的には買って満足しています。

むしろ円安の値上げ前に買っておけば良かったと思うほどです。

しかし万人に受けるわけではありません。

結論
  • AirPodsMaxは無理して買うものでは無い
  • AirPods Proが合わない人はアリ

性能は後発のAirPods Pro第2世代の方が優れているし安いです。

AirPods Proのようにイヤホンタイプが合わないならAirPods Maxですが、

AirPods Maxを検討している方は少し待った方が良いです。

後継機が2023年中にでるかも知れません。

もしかしたら後継機は今よりも高くなる可能性もありますが、

本来ならば「買いたい時が買い時」ですが慎重に判断しましょう。

Apple貯金をして備えましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

少しでも参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次