MENU

【最高のデバイス】iPad mini6レビュー【メリット・デメリット】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは!はちです!
iPad mini6を購入してから1年が経過したので、
使ってみた感想、メリット、デメリットを紹介していきます。

結論はiPad mini6は最高のデバイスです。
小さすぎず、大きすぎず持ち運ぶのに最適なサイズ感に加え、
iPad Air並みの性能を備えた優秀なデバイスです。

しかし用途が動画編集などのアウトプットの場合やゼリースクロールが気になる方にとっては、
iPad Proなどをお勧めします。

この記事を見たらこんなことがわかります

  • iPad miniのメリットデメリット
  • iPad miniの使用した感想
  • iPad miniがオススメな人


2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 256GB) – スペースグレイ
目次

iPad mini6について

iPad mini6は2020年9月のAppleのイベントにて発表されました。
iPadmini5発売から約2年半ぶりのモデルチェンジでした。

主な内容としては

・フルスクリーン化により8.3インチに
・USB-C
・Apple Pencil第2世代対応
・5G対応
・Touch ID対応

iPad miniを待っている方には嬉しい内容でした。

そして私が購入したスペックは

・スターライト
・Wi-Fiモデル
・256GB

容量を256GBにした理由はただ単に64GBで運用する度胸がありませんでした。

iPadmini6注文画面

メリット・デメリット

メリット
デメリット
  • iPad mini5より画面領域拡大
  • USB-C対応
  • Apple Pencil第2世代対応
  • 5G対応
  • 勉強用途では画面が小さい
  • Face ID非搭載
  • 高価

やはりメリットは、
mini5よりホームボタン撤廃、フルスクリーン化し画面領域が広くなったことです。

そしてiPadProに続きUSB-C対応、Apple Pencilも第2世代対応となりました。
iPad miniはApple Pencilを使いメモ書き用途として使う方も多いです。
iPad本体にくっつかないApple Pencil第1世代より本体にくっつく第2世代の方が便利です。

他にも5Gに対応、センターフレーム搭載など、iPad miniだけどiPad Air並みの機能が搭載されています。

デメリットは、iPad miniはどちらか言えば読書や動画鑑賞、メモ書きなどインプット機に特化しています。
勉強や動画編集などアウトプット機としては物足りないです。

また、iPhoneやiPad ProのようなFace IDが非搭載です。
Touch IDのみです。

そして何と言っても高いです。
256GBだと、Wi-Fiが94,800円
セルラーが116,800円と10万前後と非常に高価です。
円安の影響を受け高くなってしまいました。
ダウンロードなど本体に一切保存をせずストリーミングのみで運用するなら
64GBでWi-Fiモデルで72,800円、セルラーモデルで94,800円と10万を切る価格で購入できます。

iPad miniレビュー

フルスクリーン化、ホームボタンの廃止により、
mini5の7.9インチから8.3インチにアップ。
ホームボタンが廃止されたらノールックで購入と決めていたので、
このアップデートは決定的要因です。

iPad mini6正面
iPad mini 6 表面


iPad mini6裏面
iPad mini 6 裏面


iPad mini2と比較 画面領域が広くなった
(左)iPad mini6 (右)iPad mini2


mini5を持っていないのでmini2との比較写真です。
ホームボタンがなくなりベゼルが狭くなり画面領域が広がりました。
少しでも画面領域が広がると一度に表示できる情報が多くなるためより快適に使えます。

iPad mini6を片手で持つのはきついかも
片手で持てなくも無いが・・・


手が大きい人は縦持ちならばなんとか片手で持てます。
片手で持てない方はハンドストラップを購入すると楽に持てます。

タブレット用ハンドストラップを付けると片手で楽に持てます
タブレットPC用安全ハンドストラップ


バンドストラップがあればもっと楽に片手で持てます。
本体に引っ掛けるだけなので簡単に取り付けられます。

カメラが出っぱりが残念
カメラが出っぱっているのが残念ポイント


少し残念な点ではあるのですが、背面のカメラがでっぱっています。
カバーをつけないと真っ直ぐ置けません。

重さもWi-Fiモデルで約293グラムで小ぶりなりんごくらいの重さです。
あまり重くは感じないでしょう。

iPhoneとiPad miniの組み合わせは最高です。

iPhoneとiPad mini6の相性は最高
iPad mini6とiPhone 12 Pro


外出時に、ブラウジングや読書、動画鑑賞などは、iPhoneより画面が大きいiPad mini。
電話や写真を撮るなどはiPhone。
LINEやTwitterなどのSNSはその時々で使いわけなど様々な選択肢が広がります。
iPhoneだけを使っている人にとってより快適に過ごすことができます。

あとApple Pencil第2世代を使ったメモ書き用途です。

Apple Pencil第2世代対応
Apple Pencil第2世代がくっつく


iPadの横にピタッとつき充電ができるので、メモ書きで使う方にはApple Pencilは必須アイテムです。
クイックスタートでトップ画面からすぐメモ帳で書くことができます。
何かアイディアを思いついた時にすぐ書けるのは良いですね!

Apple Pencil第1世代と第2世代の比較
(左)第1世代(右)第2世代


本当にmini6からApple Pencil第2世代対応でよかった。
Apple Pencil第1世代は現行モデルではiPad第9世代だけになりました。
iPadもそのうち第2世代やいずれかは第3世代とかが開発されていくんでしょうね。

使ってみた感想

正直全く不満がないです。
サイズ感もちょうどいいし、スピーカーも悪くは無いため満足です。
iPad mini6でゲームをやらないのでゲームはわかりません。m(_ _)m

不満点とすれば、
精密機械なので仕方ないですが、高いよね〜と言うところですね。
今は円安による値上げがあったので、より高くなりました。
2022年7月以降セルラー256GBだと116,800円(税込)
Wi-Fiでも256GBで94,800円(税込)
と十万前後と高価なデバイスになりました。

あとはもしiPhone13Pro MAXとかを使っている方だと、iPhone13Pro MAXが6.7インチなので、使い分けるにはサイズ的に微妙かなと。
iPhone13Pro MAXも十分高いし…

あとゼリースクロール現象も個人的には気にならないです。
Apple的には不具合では無いということですし。

ゼリースクロール現象を再現
ゼリースクロール現象を再現してみました


こうやってみると右側が2重になっています。
これは動画を再生速度1/30xまで落としたものをスクショしたものです。

これだけみたら確かに気になりますけど、
実際にめちゃくちゃスクロールしまくることがないので、気になったことが無いです。

しかし人によっては気になると言うことですので、一度Appleショップや家電量販店などで実機を触ってみてください。

Wi-Fiかセルラーモデルか

Wi-Fiかセルラーか


iPad mini6を購入するにあたり、Wi-Fiモデルかセルラーモデルを選択しなければなりません。

Wi-Fiモデル

私が購入したWi-Fiモデルは持ち運ぶ際はiPhoneからテザリングやポケットWi-Fiを持ち歩くことになります。
私は主に家で使用しており、iPad miniでブラウジングや読書、動画鑑賞が主な用途です。
iPhoneを充電しながら使うのに抵抗があるため、このような使い方をしております。
iPadを買い替えるよりiPhoneを買い替える回数の方が多いので、極力iPhoneのバッテリーを大事に使いたいところです。
iPhoneも高いですから少しでも長く使いたいので。

セルラーモデル

セルラーモデルなら外出時に電話や写真を撮る時はiPhone。
ブラウジング、電子書籍での読書、動画鑑賞などはiPad miniで使い分けたりできます。

iPad miniは持ち運ぶのに最高のデバイス。
読書や動画鑑賞などに最適なインプット機です。

だからこそWi-Fiモデルではなく、少し高いけどセルラーモデルを買う方が良かったと後悔しています。

povo2.0を契約すれば、

  • 基本料金は0円
  • データを使う分のGBを購入

という運用が可能です。
外で使わない月は0円という使い方ができるところがメリットですね。
※180日間以上有料トッピングの購入が無いと、利用停止、契約解除されてしまうことがあります。

はち自身は正直セルラーに買い換えようかと検討しましたが、
今のiPad miniに愛着があるので、
何年後かの買い替え時はセルラーモデルにしたいと考えています。

iPad miniはこんな人におすすめ

iPad miniがオススメな人
いつもiPadを持ち運ぶ人
サブ機として使いたい人
手帳など電子化したい人

iPad mini6 まとめ

iPad Air4を小さくしたようなiPad mini6
出典:Apple


iPad airを小さくしたようなパワフルさを持つiPad mini6
Apple好きにも関わらず、恥ずかしながらAppleイベントを見て即時に予約した初めてのデバイスです。

全ての人に当てはまるデバイスではないけども、
既にiPadを持っている方には2台目のiPadとしてはオススメのiPadです。
そしてiPhoneと一緒に外に持ち出したくなるデバイスです。

iPad miniは手帳やメモ書き用途に最適
メモ書き用途として最高

今後iPad miniがモデルチェンジするならAppleシリコンとかが搭載されるんだろな〜
私は、mini6があるので、壊れない限り使い続けます。
でももし次買う時はセルラーモデルにします!


2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 256GB) – スペースグレイ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次